たぬき食ったことありますか?
おれはハタチのときに食った。
大学受験で2浪したおれは、当時大学1年生だった。
歌舞伎町の料亭で皿洗いのアルバイトをして、生まれて初めて金を稼いだおれは、東京でしか食えない何かへんなものを食いに行こうと考えた。
両国の獣肉専門店にした。
おれのオゴリでたったひとりの友人を誘った。
獣肉のコース料理みたいなものを注文した。
イノシシ鍋(ぼたん鍋)とかシカ刺しが出てきた。
ぼたん鍋は、煮込めば煮込むほど肉が柔らかくなると仲居さんに言われたので、ようく煮込んでから食した。
食いでがあるすき焼きみたいで実にうまかった。
シカ刺しも、弾力のあるマグロの刺し身みたいで実にうまかった。
シカなんて北海道にたくさんいるんだから、もっと流行っていいと思う。
最後に出てきたのがたぬき汁だ。
お椀の中の汁は灰色ににごっていた。
たぬき汁は、くさった雑巾のしぼり汁をバケツでわかしたお湯でゆがいたような味がした。
たぬきの肉は、肉とはわからないほど小さく細断されていた。
臭くて臭くてたまらなかったが、高いお金を払っているので、無理して食した。
仲居さんが空になったお椀を見て、ぜんぶ食べた人は初めてだと言った。
あれから幾年、アド街ック天国の両国編でこのお店が紹介されているのを見た。
老舗の名店です。
r.gnavi.co.jp