ラーメン屋のクラウドファンディングに1万円カンパしました。
クラウドファンディングにお金を出すことを、カンパというのか寄付というのか募金というのか出資というのか投資というのか、何というのかわかりませんが、とにかくお金を1万円出しました。
↓クラウドファンディングの詳細です。
http://actnow.jp/project/yumewokataresapporo/detail
クラウドファンディングというと、キンコン西野が美術館を建てるとかいう3億円詐欺騒動のイメージしかありませんでした。
教祖ビジネスの教祖が信者から金を巻き上げるシステムだと思ってました。
ラーメン屋のクラウドファンディングを要約すると、店主が冷蔵庫とかをカードで買って、見切り発車的に開業したものの、開業直前に銀行から融資を断られてカードの引き落としができなくなった、だからカンパしてください、というものです。
この話もちょっとウソくさいです、正直言って。
半分くらいは本当だと思います。
でも、ぼくはここのラーメンが気に入ったのです。
タニマチ的な気持ちでお金を出しました。
たかだか1万円ですが。
このチンピラみたいな店主、ずいぶん若いと思ったら、まだ21だそうです。
あなたは21のとき、何をしていましたか?
ぼくはそのとき大学2年生で、大学にはほとんど行かず、ウチに引きこもってスーパーファミコンをしていました。
1万円のカンパといっても、ただのカンパではなく、リターンがあります。
1か月間ラーメンが食べ放題になります。
支援者と同伴者、合わせて2人までが無料になります。
ここのラーメンは900円なので、2人でひと月に6回行けば元が取れます。
ぼくといっしょにここのラーメン食べに行きたい人はコメントしてください。
結婚してくれる人だけ連れてってあげます。
おわり。
↓司法書士試験のブログとランキングはこちら