LEC記述再現の結果がアップされました。
本試験で書いた記述と再現した記述の一致率は95%くらいです。
札幌では珍しく連日猛暑が続いていましたが、この点数を見たときゾゾゾゾゾゾーってなりました。
覚悟はしていたもののこんなにヒドい点数が付くとは思いませんでした。
2ちゃんねるではLECの添削が40点とか50点とかいう報告が普通に上がっています。
合わせて29点というのは、ぼくの知る限り最低の点数です。
商登記述から先に解きました。
不登記述で時間が足りなくなってもいいから商登記述をぜんぶ埋めておけば、もう少しマシな点数が付いたかもしれません。
憲法は2問外すし不登記述は枠ズレするし、今年の本試験とは縁がなかったんだと思います。
「司法書士試験、どんなに勉強しても縁がなければ絶対に受からないお見合い説」をここに提唱します。
冗談はさておき、記述はイチからやり直そうと思います。
田端恵子先生の記述問題集をセットで注文するか。
楽天ブックスで。
最後にこのブログの趣旨を確認させていただきます。
このブログはデキる受験生が1日15時間勉強して5か月で合格を目指すブログではありません。
一発合格を自慢するためだけに存在し、自慢のネタがなくなったら自然に消えていくブログでもありません。
ダメな受験生が受かるかどうかわからない試験に食らいついて、来年か再来年受かればラッキーというブログです。
ベテラン受験生の苦労と苦悩と悲哀をダイレクトにお伝えしていくブログです。
共感できる方は応援してくださーい。
以上だ。
↓司法書士試験のブログとランキングはこちら