この記事には伊藤塾第2回公開模試のネタバレとぼくの成績表が載っています。
見たくない方はご退出願います。
伊藤塾第2回公開模試の成績表がアップされました。
商登法記述の聴取記録がグダグダ長くて読むのがなまら面倒くさかったです。
この問題のミソは、5億円と書いてある資本金が実は誤登記で、本当は4億9,000万円だというところです。
後半の定時株主総会で大会社になりません。
資本金を間違えて多く登記したと前半の聴取記録に書いてあるんですが、意味がよくわからなかったので見て見ぬフリをしました。
無用な監査役会を設置したりで後半はガタガタです。
伊藤塾から応援メッセージが書かれたハガキが届きました。
ぼくはこのハガキをでるトコ一問一答の答えを隠す目隠しとして使っています。
本試験にもお守りとして持っていくつもりです。
東京に住んでるとき伊藤塾の本試験分析会に行ったら、小山晃司先生がお疲れ様でしたって声をかけてくれました。
うれしかったです。
たまたま受かった一発合格者を担ぎ上げてパンダにしてるどこぞの予備校とは違いますね。
ゲフンゲフン、口がすべった。
7月15日に札幌で伊藤塾が本試験分析会をやるそうなので、行けたら行こうと思います。
以上です。
↓司法書士試験のブログとランキングはこちら