今週のお題「ハロウィン」
ハロウィンで暴徒化した若者が軽トラをひっくり返したとか何とか、どこの国の話かと思ったら日本のニュースでした。いいですね、楽しそうで。
今日は家でディズニーツムツムやってました。スマホのパズルゲームなんですけど。ハロウィン限定のパンプキンキングがやっとスキルMAXになったので使い込んでました。
ハロウィンってけっこう最近ですよね、日本に入ってきたの。ぼくが子供のころは無かったし、存在も知りませんでした。
北海道にはローソク出せっていう日本版ハロウィンみたいな年中行事があります。
晩ごはん食べた後に公園に集まって、一軒一軒まわって
「ローソク出ーせー 出ーせーよー」
「出ーさーないとー かっちゃくぞー」
って言うと、ローソクをくれたりお菓子をくれたり小銭をくれたりします。
夜に家を抜け出して、友達といっしょに知らない家をまわるのはすごくコーフンします。
軽トラひっくり返したお兄ちゃんもコーフンしてたんでしょう。終わり。